
- 新型コロナウイルス無症状検査のご案内
- ☆新型コロナウイルス感染症の対応について☆
当院は、新型コロナウイルス感染症の診療・検査医療機関の指定を受けています。十分な感染対策を行い診療にあたります。ご協力をお願いします。
①まずはWebまたはお電話で診察の予約をお取りください。Web予約はこちらから
②来院までにこちらから症状入力をお願いします。
③病院に着いたら、お電話やインターフォンで到着をお電話でお知らせください。
来院までに以下をご確認ください。
感染対策について(PDF)
★1/19更新★
新型コロナウイルス感染症急拡大に伴い、主にお子さんで濃厚接触者・接触者に認定されている方で、発熱・咳・鼻水・咽頭痛(のどの痛み)がある方に限り当院でドライブスルー検査(診察)が可能となります。
(※ドライブスルーで行う診察内容には限りがあります。)
詳しくはこちらをご一読ください。
- 診察ご希望の方へ:事前にWebで症状確認の入力にご協力ください
当院では受診前にWEBでの症状確認入力システムへのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に症状確認入力をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。
※Webで症状確認入力はこちらから>>
<入力にあたっての注意点>
・受診には別途ご予約が必要です。
・急を要する症状等でお困りの場合は、直接クリニックにお問い合わせください。
・患者様の状態を把握するための確認です。できる限り正確にお答えください。
・入力後、来院時に受付に「Web で症状確認の入力した」旨お申し出ください。
※システムについて詳しくはこちら>>
- 新型コロナワクチンの予約について(4/27UP)
- 子宮頸がんワクチンの予約について
- 日本脳炎ワクチンについて(3/29UP)
すべての時期でご予約を再開しました。予約が殺到する可能性がありますので、希望の方はお早めにご予約をお願いします。
- ドライブスルー診察について
- 新型コロナウイルス感染症の検査について
- 夜尿症外来(初回)のご案内
すこやかkidsクリニックでは、夜尿症に関する診察も行っています。
- 乳幼児健診について
長浜市の4か月児健診を当院でも受けられるようになりました。
希望される方は事前に長浜市に相談後、当院にお申し込みください。- 予防接種について
○子どもの予防接種は適正な時期に接種することが重要です。新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていた方や、スケジューリングをご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
○予約をされた方は、接種日までにクリニック受付まで予診票を取りに来ていただくと当日スムーズに接種できます。ご協力をお願いいたします。(長浜市・米原市以外の方は、別途手続きが必要になる場合があるので、事前にお住まいの各自治体にお問い合わせください。)
○ロタウイルスワクチンは、接種できる月齢(週数)に限りがあります。インターネットで予約が取りづらい場合はお電話でご相談下さい(TEL 0749-68-3213)- 診療の予約について
インターネット受付時間(当日予約のみとなります。)
午前診療7:00~11:30/午後診療12:00~18:30
※
- 登録料・保育料の見直しと延長保育について
2022年4月より、登録料と保育料が変更になり使いやすくなりました。
また、延長保育を早朝(8:00~8:30)、夕方(17:00~18:00)に拡大しました。
詳細は以下のリンクをご参照ください。- 保育連絡票の廃止とWebでの問診・連絡事項入力の開始について
今まで病児保育室の利用当日に保護者様に記入していただいていた保育連絡票ですが、2022年5月よりWebから入力できるようになりました。
利用の予約が確定した際にお送りするメールにURLが貼付されております。病児保育室の利用当日にスマホ等から入力してご来所ください。- 病児保育室ぽかぽかへの登録、予約について
病児保育室ぽかぽかへの登録、予約について スマホから登録後、簡単に予約ができるようになりました。
登録、予約は以下のリンクからどうぞ。- 新型コロナウイルス感染症の対応について(6月1日~)
病児保育室ぽかぽかでは、
・新型コロナウイルス感染症以外のお子さんの複数預かりを再開します
・お子さん及びご家族に、新型コロナウイルス感染症に罹患している人や濃厚接触者がいる場合は利用ができません
・新型コロナウイルス感染症の可能性が否定できない場合、入室までに検査が必要になる場合があります(診察までに利用希望をお申し出下さい)





〒526-0033
滋賀県長浜市平方町321-3
まちのほけんしつ内(旧8号線 ドラックユタカさん南)
場所:JR北陸本線「長浜駅」より車で約5分 駐車場有り
